赤ら顔に特化したスキンケア化粧品『ULU(ウルウ)シェイクモイストミルク』を化粧品メーカーの講師も勤める美容のプロが、正直にレビューしていきます。
こんな悩みの人は参考にして下さい
- 皮膚が薄く毛細血管が透けて見える
- 頬・鼻・顎がいつも赤い
- 寒暖差で顔が赤くほてる
- 乾燥してブツブツが伴う赤みが出る
- ニキビ跡の赤みが消えない
- ゆらぎ肌で赤み・かゆみ・ピリつき・カサつきが出る
- 毛穴の開き・ハリ・たるみ・シワが気になる
私は遺伝で生まれつき皮膚が薄く、毛細血管が見えている赤ら顔で、肩も毛細血管が透けています。
現在はかなりマシになったのですが、子供の頃はひどく、小学生の時に「フランケン・シュタインみたい」と言われたことを覚えています。
また、20代の頃にひどい接触性皮膚炎になり、それを機に敏感肌寄りのゆらぎ肌になり、すぐに赤みやかゆみが出るようになってしまいました。

-
ヒビ模様に顎から口元にかけて透けた毛細血管
-
接触性皮膚炎が最も酷かった箇所で、お肌がゆらぐと真っ赤になり、かゆいのに痛くて触れない
-
炎症の跡と年齢肌(アラフォー)で毛穴が縦に開き始め、ポツポツ感と赤い毛穴もある
-
お肌がゆらぐと赤み・かゆみが出る箇所で、平常時でも若干の赤みと無色のプツプツができる
-
生理前にニキビができる場合は、いつもこの箇所で、ニキビ跡の赤みが消えない
私は仕事柄、自分のお肌を実験台にすることも多いのですが、美容効果が高い化粧品は肌荒れすることがほとんどです。
そのため、与えすぎない化粧品を使い、食事などでコントロールしていますが、お肌がゆらいだ時に頬が真っ赤になるのが嫌で、ULU(ウルウ)を見つけました。

お肌が綺麗だと、毎日の気分も自己肯定感も上がり、メイクするのも楽しく、人に会うのも鏡を見るのも、お肌を触るのさえも楽しみになりますよね。
ULU(ウルウ)が本当に、赤ら顔で恥ずかしい思いをしたり、自己嫌悪になったりすることなく、毎日をイキイキと過ごせる手段になるのか、辛口レビューしていきますね!
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの5つの特徴と有効成分
赤ら顔ケアには不動の1位と言われているULU(ウルウ)の、5つの特徴について詳しく見ていきましょう。
5種類のヒト型セラミドで、バリア機能と皮膚の薄さにアプローチ

お肌のバリア機能の鍵となるのは、細胞間脂質のセラミドです。セラミドは、うるおいを保持する力に非常に長けた成分です。
セラミド化粧品は、人間のセラミドと同じ構造で浸透しやすい「ヒト型」が配合されていることが大切です。
安価なセラミド化粧品は「非ヒト型」が多く、バリア機能の向上はなく、ただの保湿成分なのであまり効果を感じません。
その点、ULU(ウルウ)は、ヒト型セラミドを5種類も配合されている事に、感銘を受けました!
この配合で、薄い皮膚の厚みを出してくれるそう。生まれつきの薄い皮膚は諦めていたので驚きました。
世界初のエビデンス!アンボラエキスが赤みを抑える

マダガスカル島で発見された、希少植物のアンボラから採れる「アンボラエキス」が、サイトカインの分泌を鎮静化することで赤みを抑制してくれます。
サイトカインは、異物の侵入などがあった時に免疫細胞から分泌され、免疫細胞を活性化させたり呼び集めたりするシグナルです。
赤ら顔の原因は、薄い皮膚のせいで外部刺激を受けやすく、刺激から守ろうとして免疫細胞を運ぶために毛細血管が拡がることです。

セラミドと有効成分を肌の奥まで浸透させる特殊浸透水

化粧水は成分の80〜90%が水で、一般的には精製水を使っていますが、ULU(ウルウ)は精製水ではなく、医療向けに開発された特許成分の特殊浸透水を使っています。
この高い浸透力で、有効成分をしっかりお肌の奥まで届けてくれるので、ヒト型セラミドやアンボラエキスの効果がより効率良く働くとのこと。
皮膚科医監修の使用テスト、敏感肌・アトピー肌の人の協力によるパッチテスト済みとのことなので、1つの安心材料です。
美容成分100%&完全無添加で赤ちゃんもOK

ULU(ウルウ)は、前途した「特殊浸透水」を主成分としているため、美容成分は100%美容液品質の化粧水なので、短期間で効果が実感できます。

「浸透力が高いと、防腐剤などの添加物も一緒に浸透してしまうんじゃ…」と不安になりますが、防腐剤すらも入れていない「完全無添加処方」で、赤ちゃんからお年寄りまでOKとのことです。
その代わり、界面活性剤や乳化剤も入っていないので、成分が混ざり合っておらず、容器の中で分離した状態です。
使う前に振って混ぜる必要があるのですが、その注意書きを見て「それは納得!」と思いました。
1本5役のオールインワン化粧水

効果が薄いと思っている人も多いオールインワンアイテムですが、実はバランス良くうるおいを与えることができる優秀アイテムです。
私は美容のプロながらとてもズボラで「これ1本で完結!さらにバランス良し!」というのは、最高ですね。
「拭き取り化粧水」とは、洗顔の替わりにコットンで拭き取ることらしく、個人的に夜は洗顔料を使いたいので、朝は拭き取り洗顔に使ってみました。
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクは効果なし?実際に使った感想
では、実際に『ULU(ウルウ)シェイクモイストミルク』を購入して見て、使いながら付け心地や効果などを、正直にレビューして行きます。
お届け日数・梱包・容器について

土曜日に注文して、月曜日に発送連絡、水曜日に到着しました。土日は発送していないみたいです。

中身が動かない梱包資材に入っていて、拭き取り洗顔用のオーガニックコットンがプレゼントで入っていました。
赤ら顔についての冊子やお得な情報のチラシなども一緒に入っています。

手のひらサイズで、容器はプラスチックです。
これ1本でスキンケアが終えられるので、出張や旅行の時に小分けに詰め替える手間も要らず、かさばらず良いなと思いました。

蓋はパチンと開けるタイプなので、手間要らず&衛生的ですね。(回すキャップは意外と手間だし汚れる)
ボトルのボディは少し柔らかいので、出す時に軽く押すと液ダレせずに出すことができます。
全成分・香りについて

全成分は、これだけ。とってもシンプル処方です。
どの化粧品でも、成分表示は含有量の多い順番に書かれています。
水(特殊浸透水)、スクワラン、トレハロース、セラミド2、セラミド6Ⅱ、セラミド3、セラミド5、セラミド1、ヒアルロン酸Na、タンブリッサトリコフィラ葉エキス(アンボラエキス)、ホホバ種子油、ノバラ油、フィトステロールズ(大豆から得られる植物油)、水添レシチン(大豆から得られるリン脂質)
※フィトステロールズ・水添レシチンはセラミド原料の含有成分
もちろん香料も不使用ですが、ノバラ油が入っているので、ほんのりローズの香りがします。
私は人工香料で頭痛を起こしてしまうのですが、精油のような自然な香りでほんのりなので、気になりませんでした。
使い方について
ULU(ウルウ)は、乳化剤も界面活性剤も入っていないので、使う前に振って成分を混ぜる必要があります。
時間にして1〜2秒、回数にして5〜6回振ればOKです。

テクスチャーはシャバシャバした感じですが、お肌に馴染ませると、少しトロッとして良く伸びる感じです。
- 100円玉大を乾燥しやすい頬から付ける
- 顔全体を包み込むように馴染ませる
- しっかりハンドプレス
実際の付け心地について
私のお肌は化粧水が浸透しにくいので、通常、推奨量だとお肌の上に余ってしまいますが、お肌の上に余らずスッと馴染んでビックリ!
しかし、1回だけだと、少しツッパリ感がありました。
浸透力が高くて100%美容成分なので、赤みやかゆみが出ないか、恐る恐る推奨の「使い始めはたっぷり」「2〜3回重ね付け」にトライ。
とりあえず様子見で2回の重ね付けにしたところ、2回目はグングン入っていき、導入液の効果を実感し、赤み・かゆみ・ピリつきは出ませんでした。
使用1日目

「え、待って、毛穴…!」
と、自分でスマホ画面を見て、びっくりしました(笑)
仕上がりの感じは、もっちりとかしっとりというより、肌表面はサラサラ・お肌自体はフワフワな感じです。
触り心地がスベスベになったと感じたのが、写真で見ても分かるレベルだったとは、驚き!!
\BEFOREと比較/

さすがに初日で透けている血管や赤みには効果なしですが、心なしか透明感がUPしてくすみ感が和らいでいます。
高い保湿力のおかげでお肌にハリが出たから、縦に開いていた毛穴が少し引き締まった感じです。
使用2日目
一度に沢山つけるより、数回に分けて重ね付けした方が効果的とのことで、重ね付け2回は大丈夫だったので、3回にトライしてみました。
結果、私の場合は3回の重ね付けが、ちょうど良い感じです。
ツッパリ感や物足りない感じはなく、しっかりうるおっている感じなのに、肌表面はサラッとしていて、個人的にとても好みな仕上がりです。

明らかにお肌の触り心地がスベスベになり、ハリ感が違い、頬のツヤ玉が少しハッキリしてきました。

顔全体の赤みが少し落ち着いた感じがしますが、そのぶん、炎症が起きやすい弱い皮膚の赤み(頬の中央・耳の下の顎)が目立って見えています。
使用3日目

更に頬のツヤ玉がハッキリし始め、毛穴のポツポツ感が少なくなり、頬骨の下のたるみが少しふっくらした感じがします。

顔全体の赤みがかなり弱くなりました。まだ、すぐに赤みとかゆみが出る頬の部分と、顎の部分に赤みが残っています。
それでも、特に顎の部分の赤みはかなり引いてきた感じがするのと、一番濃く透けているYの字型の血管が、少しマシになったような気がします。
使用4日目
生理1週間前のゆらぎ肌が始まり、朝起きると鼻の頭に毛穴が1つ炎症を起こし、赤く毛穴がポツッと盛り上がっていました。
できてしまうと、治るまでに数日〜1週間かかるのですが、なんと、夜には毛穴の炎症が引いて平らになり、治っていました!驚きと感謝で感動(涙)
(写真を撮らなかったことを後悔…)
しかし、顔全体はあまり3日目と変わりありません。

強いて言うなら、頬の赤みが小さくなったのと、顎の赤みがほぼ目立たなくなり始めたことです。
\しかし、Beforeと比べれば4日でこの差!/


- 顔全体の赤みが落ち着き始めた
- 毛穴が目立たなくなりスベスベになった
- 透明感が出てくすみが和らいだ
- ハリが出て頬のたるみがふっくらした
ULU(ウルウ)での拭き取り洗顔について
洗顔が一番お肌にダメージを与えていることは分かっているのですが、コットンの物理的刺激もお肌に悪いので、やらないつもりでいました。
ですが、同梱されている代表からのお手紙の半分は、洗顔に関して書かれていて、拭き取り洗顔への熱意を感じ、朝だけしてみようと思いました。
拭き取り洗顔のやり方
-
コットンにULU(ウルウ)を裏側まで染み込むくらい含ませる
-
気になる部分をコットンで抑え、数秒したら優しく拭き取る
-
コットンを裏返し、キレイな面で顔全体をパッティングするように抑える
※メイクをしている場合は、クレンジングで落としてから行う
[コットンの写真挿入]
仕上がり感としては、朝だからと言うのもありますが、汚れが落ちない感じもなく、私としてはアリだなと思って続けています。
ただ、やはりコットンの毛羽立ちは、ちょっと気になる点ではあります。
余談話
使用後のコットンをうっかり洗面台に置きっぱなしにしていて、夜に捨てようと思ったら、全然乾燥していなかったんです。
いつまで乾燥しないのか気になり放置すると、丸2日でようやく若干湿り気を感じる程度まで乾燥。
すごい水分保持力だなと関心しました。
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクのデメリット

実際に使ってみて、また、口コミもチェックしてみて、ちょっと気になる点などをまとめてみました。
保湿感に物足りなさを感じる人もいる
口コミをチェックすると、一定数「保湿感が足りない」というマイナス評価があります。
私も重ね付けをしなかった時には、少しツッパリ感がありました。
説明書によると
- 物足りない時は2〜3回重ね付けをする
- 一度に沢山つけるより数回に分けると効果的
とのことなので、正しく使う必要があると思います。
私の場合は3回重ね付けが丁度良く、肌表面はサラサラ・お肌自体はフワフワの仕上がりです。
普段こってりしたクリームやバームで仕上げている人には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
しかし、他社との組み合わせOKなので、お手持ちのクリームなどで仕上げをしても大丈夫です。

どうしてもイマイチな場合は、フリーダイヤルかメールで赤ら顔専門アドバイザーに無料相談できますよ。
開封後は2ヶ月以内に使い切らないといけない
防腐剤が入っていない無添加のULU(ウルウ)は、使用期限は開封後2ヶ月以内です。
私のお肌は化粧水が浸透しにくいので、推奨量を塗るとお肌の上で余ったり、赤みやかゆみが出てしまいます。
なので、1本で2ヶ月分なら4ヶ月〜半年くらいもってしまうので、期限内に使い切れるか心配でした。
朝に拭き取り洗顔+1度塗り、夜は3回重ね付けで使っていますが、お肌の上に余ることも肌荒れも起きないので、このペースだと1ヶ月で使い切れます。

使う前に振って、成分を混ぜる必要がある
乳化剤や界面活性剤を使っていないので、成分がドレッシングのように水分と油分で分離しています。
口コミをチェックすると「振るのが面倒くさい」とのマイナス評価が多く見られました。
「なかなか混ざらないのかな?」と思っていましたが、1〜2秒振るだけでOKです。

ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクのメリット

実際に使ってみて、期待していた効果や予想外の効果を感じた点など、メリットについてお伝えしていきます。
赤みが消えて、お肌の透明感もUPする
正直、理論的には納得していたものの、半信半疑でしたが、本当でした(笑)
まずは全体の赤みが引く感じで、成分的に美白効果はありませんが、透明感が出るので肌色がトーンアップして、くすみ感が和らぎ、顔色が変わりました。
顔全体の色が明るくなるせいで、局部的に赤みが強く出ている箇所は、始めは逆に少し目立ってしまいましたが、徐々に弱くなります。
引き締まったからなのか、赤みを抑制するからなのか、所々あった赤い毛穴も、すぐに目立たなくなりました。

100%美容成分で高濃度なのに、滲みたり肌荒れせず、敏感肌でも安心
私は、20代の頃にひどい接触性皮膚炎になっていて、原因は美容効果が高すぎる化粧品です。
それ以降、美容効果が高い成分や有効成分が高濃度の物は、しばらく使うと肌荒れしたり、1発目で滲みてアウトな物も多く、今回もそこが懸念ポイントでした。
大丈夫な物でも推奨量を使うと、赤みやかゆみが出ることもあるので「赤ら顔効果を早く実感するには、最初は多めに使用する」との推奨に、少し不安を感じていました。
様子を見て量を増やし、現在は多めで使用していますが、特に滲みたり肌荒れなどは起きていません。

(治療中の人は使用前に、担当医に相談してからにしましょう!)
5種類のセラミドが皮膚を厚くするから、ゆらぎ肌にも効果的
ゆらぎ肌も、お肌が薄くなってバリア機能の低下が原因なので、ヒト型セラミドでバリア機能がUPするので、ULU(ウルウ)でゆらぎ肌も改善できるんです。
私は接触性皮膚炎をきっかけに敏感肌寄りのゆらぎ肌になり、調子が悪いとすぐに赤みとかゆみが出てしまいます。
ULU(ウルウ)を使い始めてすぐ、生理前のゆらぎやすい時期に突入しましたが、ニキビもできず、頬の赤み・かゆみも起きませんでした。

セラミドとヒアルロン酸で、毛穴・ハリ・たるみ・シワにも効果的
私はアラフォーなので、お肌のハリ減少と、それに伴い縦に開き出した毛穴が気になっており、特に接触性皮膚炎の跡の部分が顕著でした。
その毛穴が使用直後に目立たなくなり、触り心地もスベスベに。これは全く期待していなかったので、かなり驚きました!
3日目には、明らかにハリが出てきて、頬にツヤ玉がハッキリ出て、頬のたるみが少しふっくらしてきました。

私だけではないはずと思い、口コミを探してみたら、やはりありました。
使用歴:1ヵ月
下に流れるような涙型の毛穴が目立たなくなってきた
毎日使い続けて、一ヶ月経ち、毛穴がキュッと引き締まってきました。私は潤い不足だからなのか、毛穴が目立っているお肌だったのですが、目立たなくなってきました。
毛穴が目立って、下に流れるような涙型だったのですが、毛穴が少しづつ目立たなくなってきたのがうれしい変化です。
使用歴:5ヵ月
顔の輪郭がひきしまり、たるみも気にならなくなりました。
現在3本目を使用しておりますが、赤味が薄く目立たなくなり、肌もひきしまって、顔を見たご近所さんにやせました?と声かけられるほど。
顔の輪郭がひきしまり、口のまわり、アゴのたるみも気にならなくなりました。
使用歴:3ヵ月
使い始めて3日位で手のひらがツルツル、スベスベに!
使い始めて3日位で「アレ?こんなにきれいな手だった?」と改めて自分の手を見つめました。なんだか白く、きめ細かになっていて、手のひらもツルツル、スベスベ・・・でもちょっと早過ぎですよね(笑)と思っている内、最近は顔のシワも少し減ってふっくらして来たような気がしています。
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの価格と最安値の購入方法について

ULU(ウルウ)の価格、最安値となる購入方法についてまとめていきます。
残念ながら、実店舗での販売はありません。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング・公式サイトの価格比較
公式サイト以外でもULU(ウルウ)の化粧水は販売しているので、それぞれサイトの最安値を調べてみました。
販売元 | 1本(110ml) | 送料 | 合計 |
---|---|---|---|
ULU公式 (定期購入) | ¥3,960 | 無料 | ¥3,960 |
ULU公式 (単品購入) | ¥4,950 | ¥660 | ¥5,610 |
Amazon (Amazon内の最安値) | ¥5,500 | ¥660 | ¥6,160 |
楽天 (楽天内の最安値) | ¥5,980 | 無料 | ¥5,980 |
Yahoo! (Yahoo!内の最安値) | ¥5,500 | ¥660 | ¥6,160 |
私は楽天ユーザーなので「ポイント支払いでも…」と思いましたが、公式サイトからの購入でないと30日間の返金保証がありません。
試してみないと分からないぶん、合わなかった時に無駄になるのは悲しいので、公式サイトからの購入が絶対良いです。
最安値は公式サイトの定期便
定期便だと、2回目以降もずっと約30%OFFの¥3,960+送料無料で、イマイチなら1回目で解約できるので、私は公式の定期便で購入しました。
ULU(ウルウ)の口コミを見ると「コスパが悪い」と非常に多く見かけますが、定期購入以外だと1ヶ月¥6,000前後なので、確かに高めですよね。
ですが、敏感肌用の他メーカーでライン揃えをして、1ヶ月あたりで計算すると¥3,960より高くなるのが相場なので、定期購入ならコスパは良いと思います。
お届け期間は、30日・40日・50日・60日から選べて、間隔を変えたい時やスキップしたい時は、次のお届け日10日前までに連絡(メールor電話)すればOKです。

ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの購入をオススメしない人
実際にULU(ウルウ)を使ってみて、また、口コミをチェックしてみて、購入をオススメしない人をまとめてみました。
- 当日〜数日の短期間で確実に効果が欲しい
- スキンケアに1日あたり¥60〜¥120は高い
- 毎日ちゃんと続けられない
化粧品は治療薬ではない
化粧品は薬ではないので、どのメーカーの物であっても薬のような即効性はありません。正常なお肌のターンオーバー周期でも28日なので、少なくともそのくらいの期間は正しく使ってみる必要があると思います。
アンケートでは10%が初日からと答えていますが、人によって効果を実感するまでに2週間〜4ヶ月かかるそうです。
ダイエットと同じで、身体を変えるにはある程度の時間がかかるのは当然なので、確実な即効性を求める人は皮膚科や美容皮膚科で治療を受けた方が良いでしょう。
但し、レーザー治療でも数回に渡る場合が多く、1回数万円の高額治療費がかかります。
スキンケアの平均金額は¥6,406
リクルートのホットペッパー調査によると、女性がスキンケアにかける平均金額は¥6,406で、10代でも¥4,327です。
ULU(ウルウ)は、たっぷりと1ヶ月1本ペースで使っても、10代の平均以下の¥3,960(約¥120/日)です。
2ヶ月1本ペースなら1ヶ月あたり¥1,980(約¥60/日)、オールインワンなので他アイテムは不要です。
しかも、高価なヒト型セラミドを5種類も配合されていてなので、個人的には破格だなと思います。
セラミドは毎日失われる量以上に補う
赤ら顔やゆらぎ肌の人は、皮膚が薄くセラミドも少なくて弱い状態です。セラミドは年齢と共に、また、毎日の洗顔などで失われていくので、毎日失われている量以上に補っていかないと、お肌は強くなって行きません。
たまに使う程度だと、効果を感じることも、使用期限内にも使い切ることもできないと思うので、勿体ないので買わない方が良いでしょう。
けいこ先生の総合評価&まとめ

それでは最後に、ULU(ウルウ)を実際に使った最終的な評価を、消費者目線+プロ目線でまとめて行きます。
お肌の悩み別・星評価
赤ら顔 | ★★★★★ |
ゆらぎ肌 | ★★★★★ |
敏感肌 | ★★★★★ |
乾燥肌 | ★★★★★ |
ニキビ肌(※1) | ★★★★ |
年齢肌(※2) | ★★★★ |
※1)生理前のニキビはできず、吹き出物も半日で引いた点から高く評価できるが、私自身がニキビ肌ではないので星4つ
※2)毛穴・ハリ・たるみ・シワには効果的だが、美白化粧品ではないのでシミには効果なし
美容は医療ではないので、理論上は成り立っていても実際には効果がなかったり、効果はあるけど化粧品に添加できない成分なども多くあります。
その点で、理論上も納得でき、実際に効果もあったので、公式サイトで見た内容に誇張や偽りはないなと感じ、企業への信頼も◎です。
ここが好感度◎
赤ら顔専門アドバイザー無料相談で1人1人に寄り添うサポート体制から、企業の「赤ら顔に悩む人を救いたい」という熱意も感じました。
赤ら顔に専門特化し、お客様の悩みや不安を直接聞ける場を設けているからこそ、膨大なデータから結果の出る製品を作れるのだろうと思います。

価格に関して
敏感肌でも安心して使えるのに、これだけの効果があるので、本当に破格だと思います。
ただ、私は1ヶ月1本ペースなので、¥6,000前後は少しお財布が痛いので、絶対に定期便の¥3,960ですね。
定期便なら、合わない場合は30日間返金保証もあり、イマイチなら初回で解約も可能なので、安心して申し込める点も◎でした。
最後に業界人の私から、こっそりお伝えしたいことがあります
今、コロナやウクライナ情勢で、世界規模で様々な物価が高騰しています。化粧品も例外ではありません。
実際に私がお仕事を頂いている化粧品企業の1社は、原料高騰が理由で廃盤にした商品や、一般小売をストップして専売にしている商品もあります。
一番最初にカットされる部分は、無料プレゼントやキャンペーンで、次に新規申込のストップが予想されます。
「8大特典付き・30%OFF+送料無料」は、Web限定キャンペーンです。

ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの詳細・申込は公式サイトで
商品名 | ULU(ウルウ)シェイクモイストミルク |
販売元 | 日本ドライスキン研究所 |
価格 | |
コメント | めずらしい「赤ら顔に特化」、敏感肌OK!ゆらぎ肌にも◎ |
総合評価 | ★★★★★ |