- 赤ら顔対策のULU(ウルウ)には、どんな成分が入っているの?
- どの成分がどう作用するから、ULU(ウルウ)は赤ら顔に効果があるの?
- 赤ら顔は敏感肌だから、ULU(ウルウ)の安全性が気になるけど大丈夫?
赤ら顔対策のスキンケア化粧品は少ないため、ULU(ウルウ)が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
化粧品メーカーの講師も勤めているプロが、ULU(ウルウ)の全成分と安全性、効果について、分かりやすく解析して行きます。

ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの全成分
ULU(ウルウ)の全成分は写真の通りで、たったの14種類で超シンプル処方です。
成分表示は、どの化粧品でも含有量の多い順に書いてあります。

5種類のセラミドが含まれていますが、セラミドは、お肌のバリア機能の鍵となる成分で、水分を保持する力に非常に長けています。
このヒト型セラミドを5種類配合することで、薄い皮膚の厚みを改善してくれます。
それでは表記順に、成分の詳細を見ていきましょう。
水 (特殊浸透水) | 保湿 ※基材の水分には精製水ではなく特殊浸透水を使用 |
スクワラン | 保湿、お肌を柔らかく保つ、バリア機能UP ヒトの皮脂中にも含まれる親和性の高いオイルで、皮膚刺激も出にくい。深海鮫の肝油から得られる「スクワレン」に水素を添加して酸化しにくい状態にしたオイルで、オリーブなどの植物由来のスクワランもある。 |
トレハロース | 保湿、水分保持、皮膚細胞の保護 ヒアルロン酸Naと一緒に配合することで浸透性が高まり、優れた保湿作用を発揮する。 |
セラミド2 | 優れた水分保持力、バリア機能UP、保湿機能をサポート |
セラミド6Ⅱ | 水分保持力、バリア機能UP、シワの軽減、ターンオーバー促進 |
セラミド3 | 水分保持力、バリア機能UP、シワの軽減 |
セラミド5 | 角質層の脂質バリア層を構築&維持 |
セラミド1 | 摩擦や紫外線などの刺激に対する優れたバリア機能、水分保持力 |
ヒアルロン酸Na | 保湿、保水、お肌のハリ、バリア機能UP 弾力性や柔軟性も与える。セラミドと一緒に配合されることで、さらに効果が上がる。 |
タンブリッサトリコフィラ葉エキス | 赤み対策成分、抗炎症作用、創傷治癒作用 赤みの原因となる炎症因子や増殖因子、その働きを促進する酵素を抑制する。 |
ホホバ種子油 | 保湿、皮脂バランスを整える、肌荒れ抑制、ニキビ対策 酸化しにくくビタミンを多く含む植物オイルで、肌馴染みが良く、低刺激。 |
ノバラ油 | 保湿、お肌のキメを整える、抗菌・消炎作用 バラ科の落葉低木「カニナバラ」の果実から抽出した精油(エッセンシャルオイル)。 |
フィトステロールズ (キャリーオーバー) | 保湿、お肌を柔らかく保つ 大豆から得られる植物性。※セラミド原料の含有成分 |
水添レシチン (キャリーオーバー) | 浸透をサポート、水分保持、お肌を保護 大豆から得られるリン脂質。※セラミド原料の含有成分 |
ULU(ウルウ)の赤み対策の成分は「タンブリッサトリコフィラ葉エキス(アンボラエキス)」

ULU(ウルウ)の赤み対策成分は「タンブリッサトリコフィラ葉エキス」で、アンボラエキスのことです。
アンボラは、マダガスカル島の希少植物で、昔から傷の早期治癒を助けたり赤みを防いだりするために使われてきました。
赤ら顔の原因は、薄い皮膚のせいで、ちょっとした外部刺激で炎症を起こしやすく、免疫細胞を運ぶために毛細血管が拡がったり、新しく血管を作ることです。
アンボラエキスは、炎症因子や血管を新しく作ろうとする増殖因子を抑制し、それらも働きを促進する酵素も抑制できるので、赤みを改善してくれます。
この抗赤み効果はエビデンス(科学的根拠)を取得、HvO世界大賞で2021年に世界初認定されています。

ULU(ウルウ)の安全性は高いのか?
一般的なオールインワンの化粧品の成分は30種類を超える場合もありますが、ULU(ウルウ)の成分は14種類で超シンプル処方、しかも、そのうち2種類はキャリーオーバー成分なので、正味12種類です。
成分の数が少ないものの方が肌に優しく、肌刺激になる成分は無添加なので、安全性は高いと評価できます。
また、皮膚科医監修の使用テスト、敏感肌やアトピー肌の方へのパッチテスト済みで、医師推薦も93.8%と高く、安全性への信頼が高いです。
キャリーオーバーとは?

基材に使われてる水は、通常は精製水を使用しますが、ULU(ウルウ)は「特殊浸透水」を使用しています。
この高い浸透率力で、有効成分をお肌の奥まで運ぶので効果が高まりますが、安全性が気になるところです。
特殊浸透水は医療向けに開発された、特殊技術で精製水にマイナスイオンを大量に閉じ込めた水とのこと。
化学的にマイナスイオンは存在しない等の物議がありますが、マイナスイオンが存在しないのなら只の精製水なので、安全性の観点では問題ありませんね。
ULU(ウルウ)の「完全無添加」は何が無添加?
ULU(ウルウ)は、以下の肌刺激になる成分10項目が入っていない点で「完全無添加」となっています。
- 防腐剤フリー
- 界面活性剤フリー
- 乳化剤フリー
- アルコールフリー
- シリコンフリー
- ポリマーフリー
- 鉱物油フリー
- 香料フリー
- 着色料フリー
- 石油原料成分フリー
ULU(ウルウ)のデメリットは?
・使用期限が短い
防腐剤不使用のため、長期間の保存ができず、使用期限は「常温・未開封の状態で製造から1年間、開封後は2ヶ月」となっています。

・使う前に振る必要がある
乳化剤や界面活性剤も不使用のため、内容成分が混ざり合っておらず、毎回使う前に1〜2秒振る必要があります。
重ね付けをする場合は、その都度振る必要があるので、人によっては面倒と感じる場合も。
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの成分総合評価

抗赤み成分の信頼度 | ★★★★★ |
お肌への安全性 | ★★★★★ |
成分の品質 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
ULU(ウルウ)の全成分は14種類で、お肌に優しい超シンプル処方で、肌刺激となる成分も完全無添加のため、敏感肌の人でも安心して使えると言えます。
赤み対策成分は、アンブリッサトリコフィラ葉エキスで、この抗赤み効果はエビデンスを取得、HvO世界大賞で世界初認定されています。
また、赤み自体への効果ではありませんが、高価なヒト型セラミドを5種類も配合されていて、薄い皮膚の厚みを改善してくれます。

デメリットは、使用期限が2ヶ月と短く、使用前に振る手間がかかります。
捉え方は人それぞれですが、使用期限の管理や使用前の一手間をかけても、防腐剤などの添加物が入った物を使うより良いと個人的には思います。
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの口コミ

ULU(ウルウ)の悪い口コミと良い口コミの両方をまとめ、私が使ってみた正直な感想も併せてお伝えします。
ULU(ウルウ)の悪い口コミ
39歳・混合肌
使い心地は悪くない。肌へのなじみは・・・乾燥肌のせいか、物足りない。ほかの方の口コミをみて、しっかり使っていれば、改善されるようだったので、私も物足りない状態で頑張ってみようと思いました。
33歳・乾燥肌
浸透力にこだわっただけあって、肌にのせてから浸透するのが凄く早くビックリしました!オールインワンなのでこれ1本で十分なのでしょうけど、普段、かなり保湿にこだわっておりクリームなどを使用しているので若干物足りなさを感じたので夜はクリームを使用しています。
30歳・敏感肌
さらっとしていて肌につけると素早く浸透しました。浸透が早く、ぐんぐん入っていくので2度つけです。2度付けですが乾燥肌の私には物足りなかったようでこれ1本では済みませんでした。なので化粧水として使用しました。浸透力はとてもある商品でした。
ULU(ウルウ)の口コミで目立つのが「浸透は良いが、物足りない」という内容です。
私も初めて使用した際、すぐに浸透して一度塗りだけでは少しツッパリを感じたので、重ね塗りをしています。
同封の説明書にも「足りない場合は2〜3回重ね付け」「一度に沢山つけるより数回に分けた方が効果的」とあります。
それでも物足りない場合は、他社アイテムとの併用OKなので、クリームなどを併用しましょう。

ULU(ウルウ)の良い口コミ
37歳・乾燥肌
1週間経った今は、顔の赤みが少し薄くなってきました。とても効果があったのは毛穴が締まってきて、脂浮きがなくなってきた事です。昼休みには必ずあぶらとり紙で、拭いていたのですが、今はあぶらとり紙を使うほど脂が浮いてこないし、乾燥する事もないので、とても嬉しいです。毛穴が締まってきたので、肌も少し綺麗に見えるし、赤みが少し治ったことで、肌が少し明るくなりました。
32歳・敏感肌
昔から肌の赤みに悩んでおり、購入してみました。結果から言うと、肌の赤みは和らいできており、肌荒れも改善されて驚いております。使い始めて1週間ぐらいで肌の赤みが薄くなってきた感じで(ポジティブすぎるかもしれませんが笑)1ヶ月ぐらいで確実に薄くなっていると実感しています。最初は足りないかな?と思ってしまい多めに塗っていましたが、徐々に1回の量を減らしても肌の潤いを感じるようになりました。
27歳・混合肌
乳化剤を使用してないのでスクワラン層とセラミド層の2層に分かれてます。オイルが入っているのでとてもお肌はモチモチするし、浸透力が高いのでべたつきは全くないです♪ドライスキンでフェイスラインが痒くなったりしてたのですが、肌荒れもなくなり痒みもおさまりました。
50歳・乾燥肌
毎年1月中頃くらいから、スギ花粉の影響がジワジワと出て来て「このままだとまた今年も肌が荒れる」と思っていたんですが、シェスクモイストミルクを使いはじめたおかげか、今年はまだ例年のような肌荒れは出ていません(^^)使い始めてしばらく経つと、これまでになかったようなやわらかさやもっちり感と同時に、カバーしてくれているような肌触りが実感できました。
ULU(ウルウ)は赤ら顔に特化した化粧品ですが、それ以外に目立つのは「肌荒れが治った・起きない」という口コミです。
赤み対策のアンボラエキスは、炎症も抑えてくれるので、その効果だと思われます。

ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの赤ら顔の効果について

論より証拠!ということで、こちらの画像は、私が実際に使用した3日目の比較画像です。
顔全体の赤みが引き、透けている血管はまだありますが、紫色に濃く浮き出ているのが和らぎ始めました。
-
-
詳しいレビューはこちらULU(ウルウ)の口コミ|効果なし?実際に使った感想を辛口レビュー
赤ら顔に特化したスキンケア化粧品『ULU(ウルウ)シェイクモイストミルク』を化粧品メーカーの講師も勤める美容のプロが、正直にレビューしていきます。 こんな悩みの人は参考にして下さい 皮膚が薄く毛細血管 ...
続きを見る
43歳・混合肌
長年赤ら顔に悩んでいて、皮膚科に行ったところ「下の毛細血管が見えてるから無理です」と言われ諦めていましたが、こちらの商品を見つけて、もしかしたらこれはいけるかも?と思って購入しました。
寒いところから温かいところへ入るとパッと顔がほてったり温度差ですぐに顔が赤くなったり、友達と温泉行ったりしても、1人だけ「アルコール飲んだの?」と言われるほど顔が赤くなったりして本当にイヤでしたがこれを使ってみてスーッと中からほてる感じが引いていくのが分かりました。
見た目は普通の化粧水と変わりませんが、毎日使っているうちに多少の温度差には耐えられる肌に少しずつ変わってきています。劇的に変化するのではなく、肌の中から落ち着いていくような感じです。まだまだ赤ら顔から脱出は出来ていませんが、格段に自分の中での肌質は向上していっています。
36歳・敏感肌
今まで頻繁にできるニキビや赤ら顔に悩まされていましたが、使い始めてすぐに赤みが消え、ニキビのできる頻度が減りました!敏感肌で、合わない化粧品が多かったのですが、安心して使えるものにやっと出会えた!という感じです。使用した次の日の化粧のりもよく、毎朝化粧するのが楽しくなりました♪
63歳・酒さ様皮膚炎
3年位突然体のほてり、そして顔が真赤に熱く毎日がすごく辛く、病院へいきました。更年期ですね。漢方を試して見ましたが、良くならず、今度は皮ふ科へ。酒さ様皮ふ炎と診断され、漢方、塗り薬使用してましたが、顔の赤みはかわらずで悩んでいた時、シェイクモイストミルクを知りました。
使用してまだ5日目ですが、気が付いたら顔のほてりもなく、赤みも少し消えた感じです。あんなに辛く悩んでいた自分がうその様で、本当にシェイクモイストミルクに感謝しております。
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクのよくある質問

ULU(ウルウ)のよくある質問と回答をまとめました。
ULU(ウルウ)の使う時のポイントは?
まずは1本を1ヵ月で使い切るくらい、たっぷりと使うと早く実感できます。 100円玉大の量を重ね付けすることをオススメ。 セラミドは加齢やダメージと共に日々失われていくので、失われる量以上のセラミドを肌に与える必要があります。
ULU(ウルウ)はどのくらいで赤ら顔に効果が出る?
変化を感じた期間のアンケートでは10%が当日、40%が数週間、30%が1ヶ月、20%が4ヶ月です。赤ら顔の原因・深刻さ・体質・環境等によって、実感のスピードには個人差があるので、4ヶ月程度は続けて使ってみることをオススメ。「使用する量を多くしたら効果を感じるのが早かった」という人も多く、お肌の状態が良くない人ほど、しっかり多めに使うと◎です。
ULU(ウルウ)は敏感肌や酒さにも使える?
はい。酒さや脂漏性皮膚炎の対策として使用している人も多く、医師の推薦も93.8%と高いです。皮膚科で赤ら顔の治療をされている最中に使用している人もいますよ。
ULU(ウルウ)は赤みが引いたら止めても大丈夫?
はい。化粧品は治療薬ではないので、問題ありません。
ULU(ウルウ)は他社のアイテムと組み合わせてもいい?
はい。オールインワン化粧品なので1本のみで大丈夫ですが、物足りなさや乾燥などを感じる場合は、クリームなど油分の配合されている化粧品を併用可能です。
ULU(ウルウ)シェイクモイストミルクの最安値について

最後に、ULU(ウルウ)を買うなら、どこが最安値が調べた結果をお伝えします。
Amazon・楽天・Yahoo!・公式サイトを比較
販売元 | 1本(110ml) | 送料 | 合計 |
---|---|---|---|
ULU公式 (定期購入) | ¥3,960 | 無料 | ¥3,960 |
ULU公式 (単品購入) | ¥4,950 | ¥660 | ¥5,610 |
Amazon (Amazon内の最安値) | ¥5,500 | ¥660 | ¥6,160 |
楽天 (楽天内の最安値) | ¥5,980 | 無料 | ¥5,980 |
Yahoo! (Yahoo!内の最安値) | ¥5,500 | ¥660 | ¥6,160 |
最安値は公式サイトという結果になりました。
私は楽天ユーザーなので「ポイント決済で…」とも思ったのですが、公式サイトからの購入でないと返金保証などのサポートがないので、私は公式サイトから購入しました。
最安値は公式サイトの定期便
ULU(ウルウ)公式サイトからは、単品購入と定期便がありますが、最安値は定期便の¥3,960で、2回目以降もずっと同じ料金で安心&お得です。
お肌に合わなければ30日間の返金保証もあり、回数縛りもなく1回目で解約も可能なので、気軽に試せます。
お届け期間は、30日・40日・50日・60日から選べ、間隔を変えたい時やスキップしたい時は、次のお届け日10日前までに電話かマイページから申請すればOKです。
今ならWEB限定キャンペーン中で8大特典がついてきて更にお得なので、キャンペーンが終わる前に試してみるのをオススメします。
まとめ

今回は、赤ら顔対策として注目を集めているULU(ウルウ)の成分と安全性、効果について解析しました。
ULU(ウルウ)の全成分は14種類のみのシンプル処方で、肌刺激となる成分は完全無添加のため、安全性は高く、敏感肌の人でも安心して使えると評価できます。
抗赤み成分の信頼度 | ★★★★★ |
お肌への安全性 | ★★★★★ |
成分の品質 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
赤み対策成分はアンボラエキスで、炎症因子や毛細血管を増やす増殖因子を抑制、それらの働きを促進する酵素も抑制するので、赤みを改善していくことができます。
炎症を抑えてくれるので、肌荒れやニキビ、痒みなどにも効果があると口コミでも確認できました。
また、ヒト型セラミドを5種類も贅沢に配合することで、薄い皮膚の厚みを改善し、バリア機能をUPさせます。
皮膚が丈夫になることで、血管が透けにくくなるだけでなく、様々な肌トラブルも起きにくくなります。

ただし、デメリットとして、使用期間2ヶ月であることと、使用前に振る必要があることは、お忘れなく。